2025.9/21[sun] DANCE CREATOR 10th 2025開催決定!
Street Dance Contest DANCE CREATOR 10th 2025
劇場型ダンスコンテスト・コレオグラフ作品コンテスト&ショーケース
地域最大級のダンスの祭典、DANCE CREATOR(通称:ダンクリ)、2025年大会は
9/21(日)岡谷市カノラホールで開催することが決定しました!
今年度初優勝を目指すなら! 人生初のコンテストに挑戦するなら!
憧れの熱き大舞台ダンクリで叶えて下さい!!!
2025年度に優勝経験のないチームが挑戦できるコンテスト部門。
スタジオ、チームの世界観を示し創造力が開花するコレオグラフ部門。
誰でも気兼ねなくあの熱き大舞台に立てるショーケース部門。
豪華5名のJUDGE(JUDGE Demo)とGuest Showcaseもあります(調整中)
ぜひ熱き大舞台の会場で感動の瞬間をご一緒に!
2025年 DANCE CREATOR 10th 開催概要
開催日程:
2025年9月21日(日)
11時30分開場 12時開演
会場:
カノラホール 岡谷市文化会館
長野県岡谷市幸町8-1
https://canora.or.jp/
JR中央本線岡谷駅より徒歩15分
高速道路 長野自動車道岡谷インターより車で約10分
無料駐車場は隣接の岡谷市役所駐車場含め約200台。満車の場合は近くの有料駐車場
または、公共交通機関をお使いください。
(毎回会場としておりました、まつもと市民芸術館が工事中の為、本年は会場を変更しております)
◆コンテスト大会概要◆
☆熱き大舞台の頂点を目指せ!☆
◆ コンテスト部門 ◆
参加資格:
2人以上20人以内で構成しているチーム
ジャンル:
問いません
参加部門:
U-9部門(小学生3年生まで)10チーム
U-12部門(小学生6年生まで)15チーム
U-15部門(中学生まで)15チーム
OPEN部門(高校生以上) 20チーム
※年齢はチームメンバーの最年長を基準とします。
※コンテスト部門・コレオグラフ部門・ショーケース部門とのダブルエントリー可能とします。
🔳注意
コンテスト部門U-9・U-12・U-15・OPEN(コレオグラフ作品部門は除く)は、2025年度(2025年4月1日から9月20日まで)日本で開催されたダンスコンテスト(オンライン・オフライン共)予選・本選・決勝のある大会において優勝したチームはエントリーができません。(当日のみ開催され結果が出るもの、当日以降の決勝・本選に進むことのない小規模なコンテストを除く)
また、エントリー後本大会開催日までの間に上記他コンテストにて優勝された場合も出演ができません。その場合、エントリー料の全額を返金いたします。(返金に要する振込手数料はご負担となります。ご了承の上、エントリー下さい)
コンテスト音源:
2分30秒以上3分以内に編集したCD-R(音楽用CDに使用曲のみ入れる、チーム名記載)
1枚を当日受付に提出してください。予備音源を各自ご用意ください。
演出:
板付き、音先は自由。小物の使用OK(エントリー申し込みの備考に記入して下さい)
コンテストエントリー料(事前振り込み):
2人~4人チームの場合 :1人4,500円
5人~10人チームの場合:1人4,000円
11人~20人チームの場合:1人3,500円
(ダブルエントリーの割引きはありません)
🔳U-9部門、U-12部門、U-15部門、OPEN部門の優勝チームは、ドラドラ2025FINALシード権を獲得できます!
ドラドラFINALは、2026年3月開催予定です。
ドラドラとダンクリの共創により、ダンスシーンを更に盛り上げていきます!
☆チームの世界観・創造力を魅せろ!☆
◆ コレオグラフ作品部門 ◆
ダンサー50人が立てる大舞台ならではの部門
参加資格:
▶Middle部門
10名以上20人以内で構成しているチーム
▶Large部門
21名以上50人以内で構成しているチーム
ジャンル:
問いません
年齢制限なし 参加枠各6チーム
※コンテスト部門・ショーケース部門とのダブルエントリー可能とします。
※コレオグラフ部門内でのダブルエントリーは不可とします。
コレオグラフ音源:
▶Middle部門
3分30秒以上4分以内に編集したCD-R(音楽用CDに使用曲のみ入れる、チーム名記載)
1枚を当日受付に提出してください。予備音源を各自ご用意ください。
▶Large部門
4分以上4分30秒以内に編集したCD-R(音楽用CDに使用曲のみ入れる、チーム名記載)
1枚を当日受付に提出してください。予備音源を各自ご用意ください。
演出:
板付き、音先は自由。小物の使用OK(エントリー申し込みの備考に記入して下さい)
舞台演出:
照明プラン対応可能(エントリー後に照明プランのご案内があります)
ムービングライト、追尾スポット、ピンスポット、バックライト、スモーク、ミラーボール等
が使用可能、魅せるステージの組み立てが出来ます。
ダンサー50人が立てる大舞台ならではの部門です。
ダンススタジオの総力を結集したナンバー作品や高校ダンス部・ダンス班、大学ダンスサークル等の渾身の作品、ダンス仲間達とのとにかく楽しい作品など、これまでの概念にとらわれない自由な作品をお待ちしております。
コレオグラフ作品部門エントリー料(事前振り込み)
10人~20人チームの場合:1人3,500円
21人~40人チームの場合 :1人3,000円
41人~50人チームの場合:1人2,000円
(ダブルエントリーの割引きはありません)
賞:コンテスト部門(各部門)
優勝 :賞金2万円・パネル
準優勝:賞金1万円・パネル
3位 :賞品・パネル
4位 :パネル
※参加チーム数が少ない部門は、賞が変更になります。
※コンテスト部門全体で、審査員特別賞(5チーム)、初挑戦賞あり。
(初挑戦賞:メンバー全員がダンスコンテスト初挑戦(過去オンライン・オフライン含むすべてのダンスコンテスト)の全チームに授与)
賞:コレオグラフ作品部門(各部門)
▶Middle部門
優勝 :賞金5万円・パネル
準優勝:賞金2万円・パネル
▶Large部門
優勝 :賞金10万円・パネル
準優勝:賞金3万円・パネル
オーディエンス賞
※参加チーム数が少ない部門は、賞が変更になります。
※オーディエンス投票賞は、コレオグラフ部門全体(Middle+Large)を対象として、観客全員(参加者は除く)に1人1票を1チームに投票して頂き、獲得票が1番多いチームを表彰します。
(優勝・準優勝と重複する場合もあり)
◆ ショーケース部門 ◆
参加資格:7人以上50人までのチーム
ジャンル:問いません
年齢制限なし 参加枠7チーム
ショーケース音源:
▶7~20人までのチーム
2分30秒以上3分以内に編集したCD-R(音楽用CDに使用曲のみ入れる、チーム名記載)
1枚を当日受付に提出してください。予備音源を各自ご用意ください。
▶21~50人までのチーム
3分以上3分30秒以内に編集したCD-R(音楽用CDに使用曲のみ入れる、チーム名記載)
1枚を当日受付に提出してください。予備音源を各自ご用意ください。
※コンテスト部門・コレオグラフ作品部門とのダブルエントリー可能とします。
※順位付けや表彰はありません。
演出:
板付き、音先は自由。小物の使用OK(エントリー申し込みの備考に記入して下さい)
ショーケース部門エントリー料(事前振り込み)
7人~20人チームの場合:1人2,500円
21人~40人チームの場合 :1人2,000円
41人~50人チームの場合:1人1,500円
(ダブルエントリーの割引きはありません)
★ジャッジ:豪華5名<調整中>
審査対象:
以下の要素を主な審査対象とします
■コンテスト部門
①ダンススキル
②表現力・音楽・創造性
③好感度(マナー・コスチューム)
■コレオグラフ作品部門
①表現力・音楽・創造性
②好感度(マナー・コスチューム)
※スキルよりも表現力や創造性を重視!!
「これが私たちの・俺たちのダンス」と大舞台で思いっきり
自分たちの世界観、創造性を表現(ダンス・衣装・音楽等)してください!
※審査結果の公表及びチームごとの講評はありません。ご了承下さい。
★出演共通事項
ステージ:巾 約13m× 奥行 約8m(床材:リノリウム)
エントリー申込方法:
エントリー受付期間は、2025年7月14日(月)19:00から 8月17日(日)23:59まで。
エントリーは、下記エントリーフォームよりお申し込み下さい。
エントリー順に当日の出順が後になります。
(エントリー1番早いチームが、出順が最後)
各部門エントリー上限数に達した場合、キャンセル待ちになります。
🔳注意
コンテスト部門U-9・U-12・U-15・OPEN(コレオグラフ作品部門は除く)は2025年度(2025年4月1日から9月20日まで)日本で開催されたダンスコンテスト(オンライン・オフライン共)予選・本選・決勝のある大会において優勝したチームはエントリーができません。(当日のみ開催され結果が出るもの、当日以降の決勝に進むことのな小規模なコンテストを除く)
また、エントリー後本大会開催日までの間に上記他コンテストにて優勝された場合も出演ができません。その場合、エントリー料の全額を返金いたします。(返金に要する振込手数料はご負担となります。ご了承の上、エントリー下さい)
エントリー期間:
2025年7月14日(月)19:00から 8月17日(日)23:59まで受付
◆共通事項◆
入場料:1座席 ¥3,000円(税込) 当日現地 現金決済のみ
現金以外の決済方法はありません
年齢によるチケット金額の種類はありません、1座席一律金額です。
当日10:00より会場1階グランドロビーで販売します。
入場チケット当日販売のみ(事前予約・事前販売なし)
販売座席数800席、全席自由席、座席指定できません。チケット売り切れの場合はご容赦ください。
購入時のお願い(混雑を避ける協力をお願い致します)
ご家族・グループの代表者が複数人分のチケットを購入してください。
購入列に並ぶのを代表者のみとしてください。
※3才未満のお子様で親御様などの膝の上で観覧し座席に座らない場合は入場料不要。
3歳未満であっても座席を使う場合入場チケット(3000円)必要
(出演者の入場料は不要)
※振付師・指導者・保護者の入場料は必要です。
※協賛企業及びご招待客には事前にチケット配布。
※会場物販購入のみの入場であっても入場料は必要です。
※開場・開演後のチケット購入・入場もできます。
※ご入場後は出入り自由。出入り時に受付カウンターでチケットを確認します。
撮影の禁止:
主ホール客席内でカメラ・ビデオ・スマホ等での写真や動画の撮影、録音は禁止とします。
ホワイエ・ロビーでの撮影は可能です。
客席内飲食禁止、ホールのルール:
主ホール客席内の飲食は禁止です。
ホワイエ・ロビーは飲食可能です。(飲酒禁止)
定められた場所以外禁煙となります。
その他、館内ルールはカノラホールの館内ルールに従って下さい。
https://canora.or.jp/
TV・新聞等メディア取材:
当日TV・新聞等のメディア取材が入ります。映像・写真を報道やホームページ・
SNS等で使用することをご了承下さい。
当日物販:調整中
主催:
ストリートダンスコンテスト DANCE CREATOR 実行委員会
協賛(予定):㈱センデン・ROYALLY・ビデオプロシラフジ・豚大門市場・㈱KOUSEI・㈱いちた・㈱プラルト ・㈱長野三光・㈱像形・㈱A PIECE・MGプレス・市民タイムス
後援(予定):長野県・長野県教育委員会・松本市・信濃毎日新聞社・SBC信越放送・NBS長野放送・TSBテレビ信州・abn長野朝日放送・FM長野・CAVテレビ松本・株式会社 本久
備考:本大会の利益全額を日本の災害復興支援金として寄付します。
DANCE CREATOR Link
Instagram <最新情報を更新していきます。フォローをお願いします>
お知らせ一覧
2025.04.23
ダンクリ2024年大会の結果報告2022.04.10
ダンクリ2016年~2023年大会の結果報告