ストリートダンスコンテスト ダンスクリエイターのご案内
ありがとうございました! 結果発表 DANCE CREATOR 2023.7/17
劇場型ダンスコンテスト コレオグラフ&ショーケース DANCE CREATOR 8th
7月17日(月・祝)、無事に大感動の閉幕をいたしました。
ご出演チームの皆様、ご家族様、来場いただいたお客様、ジャッジの先生、
ご協力業者の皆様、協賛企業様、後援団体、企業様、関係するスタッフ、
すべての皆様に大大大感謝申し上げます!!!!!♡
皆様からの喜びの投稿は、インスタグラムを中心にご覧ください。
以下に、本大会結果をお知らせいたします。
2023大会結果
U-10部門
優勝:RUG RAT(ラグラット)<長野>HIPHOP
準優勝:Irieeees♡(アイリーズ)<長野>JAZZ
3位:La☆Gemme(ラジェム)<岐阜>Lock
U-12部門
優勝:Glitter☆(グリッター)<岐阜>Lock
ドラドラ2023FINALシード権獲得
準優勝:CALBASH(カルバッシュ)<長野>HIPHOP
3位:Lii Honu(リイホヌ)<山梨>Lock
U-15部門
優勝:jeeks(ジークス)<秋田>Soul
ドラドラ2023FINALシード権獲得
準優勝:Dawg Def Dirty (ドーグ デフ ダーティ)<長野>HIPHOP
3位:Bigorous(ビゴラス)<長野>HIPHOP
OPEN部門
優勝:still motion(スティルモーション)<長野>HIPHOP
ドラドラ2023FINALシード権獲得
準優勝:Turnzuly(ターンズリー)<山梨>Lock
3位:しおりん(シオリン)<長野>HIPHOP
4位:五月の蝿(ゴガツノハエ)<長野>JAZZ
コレオグラフ作品部門
優勝:jewel crew(ジュエルクルー)<新潟>Freestyle
準優勝:jewel crew kids(ジュエルクルーキッズ)<新潟>Freestyle
審査員特別賞
SAKUMA賞:J☆keylit's(ジェイキーリッツ)<秋田>Freestyle
YAZAKI賞:3piece(スリーピース)<長野>New Jack Swing
SHINTARO賞:A3Z (エースリーゼット)<長野>HIPHOP
益田妃奈賞:MODESTY(モデスティー)<愛知>Freestyle
Rio賞:Lil CROWN(リルクラウン)<愛知>Breaking
初挑戦賞
yoruhari gratz(ヨルハリグラッツ)/U-10 <長野>Lock
IMPROVE(インプルーブ)/U-10 <長野>HIPHOP
2023年 DANCE CREATOR 8th 開催概要(終了しました)
開催日程:
2023年7月17日(月・祝)
11時30分開場 12時開演
会場:
まつもと市民芸術館 主ホール
長野県松本市深志3-10-1
http://www.mpac.jp
JR中央本線松本駅より徒歩10分
高速道路 長野自動車道松本インターより車で約20分
無料駐車場はありません。近くの有料駐車場または、公共交通機関を
お使いください。
◆コンテスト大会概要◆
■コンテスト部門
参加資格:
2人以上20人以内で構成しているチーム
ジャンル:
問いません
参加部門:
- U-10部門(小学生4年生まで)10チーム
- U-12部門(小学生6年生まで)15チーム
- U-15部門(中学生まで)15チーム
- OPEN部門(高校生以上) 15チーム
※年齢はチームメンバーの最年長を基準とします。
※ダブルエントリー可能とします。
U-12部門、U-15部門、OPEN部門の優勝チームは、
なんと、ドラドラ2023FINALシード権を獲得できます!
ドラドラFINALは、2024年3/24(日)、
町田市民ホール(東京都町田市森野2丁目2-36)開催予定です。
ドラドラとダンクリの共創により、ダンスシーンを更に盛り上げていきます!
☆☆☆大舞台ならではの☆☆☆
■コレオグラフ作品部門
参加資格:
10名以上50人以内で構成しているチーム
ジャンル:
問いません
年齢制限なし 参加枠10チーム
※コンテスト部門とのダブルエントリー可能とします。
賞:コンテスト部門・コレオグラフ作品部門共
- 優勝 :賞金2万円・パネル
- 準優勝:賞金1万円・パネル
- 3位 :賞品・パネル
- 4位 :パネル(コンテスト部門のみ)
※参加チーム数が少ない部門は、賞が変更になります。
※コンテスト部門全体で、審査員特別賞(5チーム)、初挑戦賞あり。
■ショーケース部門
参加資格:4人以上50人までのチーム
ジャンル:問いません
年齢制限なし 参加枠10チーム
※コンテスト部門とのダブルエントリー可能とします。
※順位付けや表彰はありません。
ジャッジ:5名
SAKUMA<SPARTANIC ROCKERS>
益田 妃奈
YAZAKI<ゲロッパ>
SHINTARO(Beat Buddy Boi)
Rio <エンジェライズ>
審査対象:
以下の要素を主な審査対象とします
■コンテスト部門
①ダンススキル
②表現力・音楽・創造性
③好感度(マナー・コスチューム)
■コレオグラフ作品部門
①表現力・音楽・創造性
②好感度(マナー・コスチューム)
※スキルよりも表現力や創造性を重視!!
「これが私たちの・俺たちのダンス」と大舞台で思いっきり
自分たちの世界観、創造性を表現(ダンス・衣装・音楽等)してください!
※審査結果の公表及びチームごとの講評はありません。ご了承下さい。
主催:
ストリートダンスコンテスト DANCE CREATOR 実行委員会
(K's Factorys+D.D.D.-Yaji)
協賛:㈱センデン・㈱長野三光・㈱像形・㈱A PIECE・㈱ビデオプロシラフジ・伊那美装㈱・㈱いちた・㈱プラルト ・MGプレス・市民タイムス・ROYALLY
後援:長野県・長野県教育委員会・松本市・信濃毎日新聞社・SBC信越放送・NBS長野放送・TSBテレビ信州・abn長野朝日放送・FM長野・CAVテレビ松本
備考:本大会の利益全額を日本の災害復興支援などの支援金として寄付します。
お知らせ一覧
2022.04.10
ダンクリ2016年~2022年大会の結果報告