日本の真ん中で創造力を沸き上げろ!もっと熱く踊っちゃえ! 集えダン・クリ!ダンスコンテスト長野県松本

ストリートダンスコンテスト ダンスクリエイターのご案内

ダンクリ2023年7月17日開催決定!エントリーは5/20(土)0:00~

 

さあ、2023年のStreet Dance Contst DANCE CREATOR 8thtは、

7月17日(月・祝)海の日に開催決定です!

 

夏の暑い日に、さらに熱い大舞台で燃え上がる情熱と歓喜の

ダンスコンテストDANCECREATORの日程が決まりましたー!

皆様予定表に◎印をお願いします。

 

今回は祝日の開催です。 

夏はイベントが多いので土日でイベントがかぶり、ダンクリに行きたいけど困った~という声が

毎回聞こえますので、なるべくかぶらない祝日開催にしました!

祝日は仕事だ!というお父様、お母様、有給休暇・有休消化の申請を早速お願いします!

 

 

2023年 DANCE CREATOR 8th 開催概要(今後順次詳細を追記していきます)

開催日程
2023年7月17日(月・祝)
11時30分開場 12時開演(予定)

18時30分頃終了予定

 

会場
まつもと市民芸術館 主ホール
長野県松本市深志3-10-1
http://www.mpac.jp

高速道路 長野自動車道松本インターより車で約20分

 

無料駐車場はありません。近くの有料駐車場または、公共交通機関を

お使いください。

 

 

コンテスト大会ルール◆

 

コンテスト部門

参加資格
2人以上20人以内で構成しているチーム

ジャンル
問いません

参加部門

  • U-9部門(小学生3年生まで)10チーム(予定)
  • U-12部門(小学生6年生まで)15チーム(予定)
  • U-15部門(中学生まで)15チーム(予定)
  • OPEN部門(高校生以上) 15チーム(予定)

 ※年齢はチームメンバーの最年長を基準とします。

 ※ダブルエントリー可能とします。

 

コンテスト音源

2分以上2分30秒以内に編集したCD-R(音楽用CDに使用曲のみ入れる、チーム名記載)

1枚を当日受付に提出してください。予備音源を各自ご用意ください。

 

演出
板付き、音先は自由。小物の使用OK(エントリー申し込みの備考に記入して下さい)

 

コンテストエントリー料(事前振り込み):

2人~4人チームの場合  :1人4,500円(予定)

5人~20人チームの場合:1人3,500円(予定)

(ダブルエントリーの割引きはありません)

 

 

 

☆☆☆大舞台ならではの☆☆☆

コレオグラフ作品部門

参加資格

10名以上50人以内で構成しているチーム


ジャンル
問いません

 

年齢制限なし  参加枠10チーム

※コンテスト部門とのダブルエントリー可能とします。

 

コンテスト音源

3分30秒以上4分以内に編集したCD-R(音楽用CDに使用曲のみ入れる、チーム名記載)

1枚を当日受付に提出してください。予備音源を各自ご用意ください。

 

舞台演出:

照明プラン対応可能

(エントリー後、照明プラン書をお渡しします。事前に提出して頂きます。

 機材の都合上対応できない演出もあります)

板付き、音先は自由。小物の使用OK(エントリー申し込みの備考に記入して下さい)

 

ダンサー50人が立てる大舞台ならではの部門です。

ダンススタジオのナンバー作品や高校ダンス部・ダンス班、大学ダンスサークル等の作品、ダンス仲間達との作品などお待ちしております。

 

コレオグラフ作品部門エントリー料(事前振り込み)

10人~20人チームの場合:1人3,000円(予定)

21人~40人チームの場合 :1人2,500円(予定)

41人~50人チームの場合:1人2,000円(予定)

(ダブルエントリーの割引きはありません)

 

 

:コンテスト部門・コレオグラフ作品部門共

  • 優勝 :賞金2万円・パネル(予定)
  • 準優勝:賞金1万円・パネル(予定)
  • 3位 :賞品・パネル(予定)
  • (オーディエンス投票賞 コレオグラフ作品部門のみ)

 

※参加チーム数が少ない部門は、賞が変更になります。

※コンテスト部門全体で、審査員特別賞(5チーム)、初挑戦賞あり。

(初挑戦賞:メンバー全員がコンテスト初挑戦の全チームに授与)

※オーディエンス投票賞は、観客全員(参加者は除く)に1人1票を1チームに投票して頂き、

獲得票が1番多いチームを表彰します。(優勝・準優勝と重複する場合もあり)

 

 

 

ジャッジ:5名 (調整中)

 

 

審査対象:(予定)

以下の要素を主な審査対象とします

■コンテスト部門

①ダンススキル
②表現力・音楽・創造性
③好感度(マナー・コスチューム)

 

■コレオグラフ作品部門

①表現力・音楽・創造性
②好感度(マナー・コスチューム)

※スキルよりも表現力や創造性を重視!!

これが私たちの・俺たちのダンス!と大舞台で思いっきり

自分たちの世界観、創造性を表現(ダンス)してください!

 

※審査結果の公表及びチームごとの講評はありません。ご了承下さい。

 

 

出演共通事項

 

ステージ
巾 約13m× 奥行 約8m(床材:リノリウム)

 

ステージ禁止事項
①公序良俗に反した音源の使用及び演出
②はだかでの演技
③ステージに火器、われもの、大きなもの、重いものの持ち込み
④観客席へ衣装やものの投げ込み

 

 

共通事項◆

 

入場料:1座席 ¥3,000円(税込)(予定) 現金決済のみ 

現金以外の決済方法はありません

年齢によるチケット金額の種類はありません、一律金額です。

当日10:00より会場2階受付カウンターで販売します。(予定)

入場チケット当日販売のみ(事前予約・事前販売なし)

販売座席数800席、全席自由席、座席指定できません。

チケット売り切れの場合はご容赦ください。

 

購入時のお願い(混雑を避ける協力をお願い致します)

ご家族・グループの代表者が複数人分のチケットを購入してください。

購入列に並ぶのを代表者のみとしてください。

代表者様にはグループを代表して連絡先記入用紙に記入を頂きます(用紙は会場設置)

 

※3才未満のお子様で親御様などの膝の上で観覧し座席に座らない場合は入場料不要。

3歳未満であっても座席を使う場合入場チケット(3000円)必要

(出演者の入場料は不要)

※振付師・指導者・保護者の入場料は必要です。

※協賛企業及びご招待客には事前にチケット配布。

※会場物販購入のみの入場であっても入場料は必要です。

※開場・開演後のチケット購入・入場もできます。

※ご入場後は出入り自由。出入り時に受付カウンターでチケットを確認します。

 

入場時全員検温を致します

37.5℃以上の発熱、風邪の症状がある場合、入場できません。

会場に来る前、チケット購入前にご確認ください。

 

 

撮影の禁止:

主ホール内でカメラ・ビデオ・スマホ等での写真や動画の撮影、録音は禁止とします。

ホワイエ・ロビーでの撮影は可能です。

 

 

主ホール食事禁止、ホールのルール:

主ホール内及びホワイエ・ロビーでの食事は禁止です。

蓋のついた飲み物のみホワイエ・ロビーで可能です。(飲酒禁止)

定められた場所以外禁煙となります。

その他、館内ルールはまつもと市民芸術館の館内ルールに従って下さい。

http://www.mpac.jp

 

 

 

TV・新聞等メディア取材:

当日TV・新聞等のメディア取材が入ります。映像・写真を報道やホームページ・

SNS等で使用することをご了承下さい。

 

 

コロナ感染拡大防止対策(大会全体)

長野県イベント開催時感染防止策に係るチェック内容によります

その他、国・県・市の感染拡大防止対策に従い、開催日前の状況に応じ万全な対策を講じていきます。7月10日時点で非常事態宣言が発令されている場合、中止となる場合があります。

 

 

当日物販(調整中)

 

 

過去のDANCE CREATORの様子は、DANCE CREATOR Youtubeチャンネルでご覧いただけます。

こちらからリンク

チャンネル登録をお願いいたします。

 

 

主催
ストリートダンスコンテスト DANCE CREATOR 実行委員会

(K's Factorys+D.D.D.-Yaji)

 

協賛:(調整中)

 

後援(調整中)

 

備考

 

 

申込方法

エントリーは、2023年5月20日(土)0:00(日付が土曜日に変わる0時)から受付開始です。

受付開始前のエントリーは無効になります。

受付開始後に再度エントリーをしてください。

 

エントリーは、

下記エントリーフォームよりお申し込み下さい。

エントリー順に当日の出順が後になります。

(エントリー1番早いチームが、出順が最後)

各部門エントリー上限数に達した場合、キャンセル待ちになります。

 


エントリー期間

2023年5月20日(土)0:00~6月12日(月)23:59まで受付

 

 

 

 

 

 

お知らせ一覧

エントリーお申し込み・お問い合せ